去年8月にリニューアルして、陽射しがサンサンと降り注ぐサロン内。サロンというよりかは、オーナーの自宅に招かれたようなリラックス空間になっている。
サロンの名前はHana。
名前の由来を尋ねてみたら、「サロン勤務時に、ドジばかりする私を見て、オーナーがオハナボウ→ハナと付けたんです。サロン時代に沢山のお客様にそう呼んでもらっていて、初心を忘れないようにと思ってその名前をつけました。」
そうお話するオーナーの大内さんは、小柄でとても綺麗な方。だけれどもお話すると、気さくでお話しやすい。生まれも、育ちも東京は下町の彼女。どこか歯切れが良いのはそこからかな?
彼女はとにかく、その方のなりたいイメージを大切に、最優先にするという。その為、サロンは完全予約制。一人一人にとても丁寧に対応してくれている。
髪型って本当に大切。髪型が決まらないとなんだか憂つ。かつ案外、皆さん自分の良さをちゃんとわかっていないこともあると思う。なりたいものに近づけてくれて、さらにいいとこも引っ張りだしてくれるなんて!!
私の息子くんも彼女のフアン。ただいま14歳という青春まっさかりの彼は、「Hanaで切るとずっと決まるんだよなぁ」という。とても素直なご意見。確かに彼女にはさみを入れてもらうと伸びて来ても形が決まっている。それってすごいことだよなぁといつも感心する。
この歳でお気に入りサロン。彼もちょっとした学校での出来事なんかを ここで話してリラックスしているらしい。 |
大内さんは更に、ウエディングもプロデュース。「一生に一度の大舞台なので、お客様にはこれでもかぁ〜というくらい仕えさせていただきます(笑)」
そんな彼女の提案するウエディングは本当に他とないものが出来上がる。それはヘアメークひとつ、衣装ひとつとってもだ。またいろいろなコーディネートもしてくれる。例えば場所探しや内容などもじっくり考案してくれる。私も友人3人が大内さんプロデュースによる結婚式をあげて列席したのだけど、いつ参加しても「あぁ、自分がする時に彼女と知り合っていればなぁ」と思う。場所も内容もすべてクライアントさんのイメージとうり。
![]() |
ブーケなどの小物も全部オリジナルデザイン。その人のイメージぴったりなお花を使ってくれる。 |
![]() |
和装もとても好きという大内さん。 |
サロンにプロデュース業にと大忙しな中、彼女はさらなるスキルアップを目指し、現在学校に通っている。その中身とはカラーコーディネート。だがこれが単なる色のアドバイザーではない。正しくはパーソナルイメージカラーコンサルタント。正しく、その人の輝ける内面をより引き出してくれる色をアドバイスできるように、今必死に猛勉強中だとか。。
いつまでも勉強、そしてずっと皆さんのキレイを応援したいという彼女からは、その真っ直ぐさがにじみでている。キレイって色々あるけれど、外側からキレイになって、内側もキレイになりたくなる気持ちにさせてくれるのは大内さんの人柄なんだろうな。
口コミでリピート率も高い彼女のサロン。もしかしたらちょっと先の予約になってしまうかもしれないけれど、ぜひ一度お足を運んでみてください。
キレイになることの楽しさを教えてくれますよ☆
実は親子でとかカップルで同時に予約なんて事も可能。 |
![]() |
木の感じが優しい感じのエントランス |
![]() |
大内さんご本人。お若いのだけどこの道19年のベテラン! |
Hana